婚約をすると婚約指輪を贈ることになるのですがそこで気になるのは価格です。
一般的には三ヶ月分の給料と同じ金額などといわれていますがこれではかなりの高額になってしまいます。
ですが実際のところは30万円から40万円の物がよく購入されているようですので給料の三ヶ月分よりは少し安い価格帯が相場になっています。
たとえ安い金額であったとしてもいい加減なものを選んでしまってはいけませんので慎重に選ぶ必要があります。
石やアームなどは価格に比例して素材が変ってきますのでポイントをどこに置くかをよく考えて選べば安くても高品質な婚約指輪を選ぶことは可能になります。
婚約指輪は挙式の10ヶ月ほど前から探し出すのが良いようです。
2ヶ月から3ヶ月ほどじっくりと時間をかけて選んで結納でお披露目できるようにしましょう。
結婚が決まると他の準備などでも大変に忙しくなってしまいますので婚約指輪をじっくりと選ぶ事ができなくなってしまいますので出来るだけ余裕をもって早めに探し出す事をオススメします。
婚約指輪には既製品やセミオーダーやフルオーダーなどがあります。
既製品ならすぐに手に取る事ができますが特にフルオーダーの場合だと2ヶ月から3ヶ月の期間がかかりますので逆算して時期を合わせるようにしましょう。